いやすごい雪だ。
昨日の昼間くらいに何を思ったかちょっと走ってみた。
入念にマッサージして出たので痛みはそれほどでもなかったが、
とても路面がジョギングに耐えられる状況でないのですぐにやめた。
しかし雪が降っているとなにかしたくなる。
喜んで庭を駆け回るタイプなのかもしれない。
息子が学校から帰ってきて、塾に行くと言う。
息子はこのかた塾に通ったことはないのだが、
なぜか息子の小中学校時代の友人の通う個人塾の先生と仲良くなっていて、
ときたま自習室を使わせてもらっている。
たまには外で勉強したいし、友人にも会いたいので行くとのこと。
かまわないが、なんでこんな雪の日に行くんだ?
まあ高校生の息子に行っていいだのだめだのいうのもなんである。
しかし、ママチャリで行くと言う。塾は8㎞先。
あほである。
「父ちゃん雨具貸してくれ」というので、
雨ブルベ用に持っているモンベルのレインウエアを貸してやった。
手袋も自転車用である。嬉々として出かけて行った。
夜8時ごろ帰ってきた。
「おかえり~勉強捗ったか?」
「勉強は捗ったが、えらい目にあった」
なにしろ吹雪である。
目は開けられないし路面は悪い。
この寒さなのだが、雨具の保温性がいいのもあり汗だく。
「サングラスしていけばよかった」
「お、今度はしていけや」
「いやもうこりごり」
仕事に行っていた妻は、
「何考えてんのよ!馬鹿じゃないの!」と怒っていた。
ちょっと怒り過ぎかなあと思ったが、はっきり言って馬鹿である(笑)
一応自転車について平素何かしら書いている身としては、
息子の行動は正直感心しないが、
誰でもこういうことは一度はするもんだ。
というわけでおつかれさん。
きょうは息子は大宮の駿台に模試を受けに行っている。
当然だが電車で行っている(笑)
愛子ちゃんのほうがいい滑りだったなあ。
よろしければ下のブログ村「ロードバイク」のバナー、
クリックいただけるとうれしいです・・・
にほんブログ村
スポンサーサイト
theme : 自転車
genre : 趣味・実用