うちの中3息子は、国語の小説が苦手だ。
息子「主人公の気持とかわからん」
自分「人の気持ちがわからないと女子にもてないぞ」
息子「父ちゃん国語得意だったらしいが、もてたの?」
自分「ぐぬぬ」
富士の件はきのう自分もちょっと触れたが、
コンディションがよければ、サーキットコースは本当に楽しい。
9月29日・30日に、
ツインリンクもてぎで、もてぎ7時間エンデューロが開催される。
やっとHPができて、申込が始まった。
HPは
こちら。
29日は3時間・6時間、30日は4時間・7時間がある。
コースは29日は1周4.8㎞、30日は1周7.2㎞。
違いはオーバルがあるかないか。
ソロで出るか、チームで出るか。
ソロなら4時間。
昨年秋に走って、目標30㎞/hだったが、29.93㎞/h(笑)と、
本当にほんのわずか届かなかったので、今回はぜひリベンジしたい。
チームなら7時間。
先日佐渡で走った方々で、チームを組んで走ろうかという話があり、
揃いのジャージを作って、交代でわいわいやって走るのも楽しい。
いずれにしろ走るならオーバルコースも走るほうがテンションも上がるが、
他の人の意向もうかがって決めたい。
それにしてもどっちを走ろうかな。
どっちも捨てがたい。
エントリーはJSSかRUNNET。RUNNETは7月9日からの申込となる。
作戦会議(飲み会)を近日中に開催予定。
もてぎはそんなに難しくない。初心者の方でも全然大丈夫。
自分も自転車始めて3か月で走ったが、本当に楽しくやれた。
雨さえ降らなければ楽しく走れる。がんがん踏める。
1㎞近い上りがあって、あとは下りと平坦。下りでは最高速チャレンジできる。
おもしろいですよ!皆様もぜひ!
そういえば、ツールドちばのHPはまだかいな。
よろしければ下のブログ村「ロードバイク」のバナー、
クリックいただけるとうれしいです・・・
にほんブログ村
スポンサーサイト
theme : 自転車
genre : 趣味・実用