ジロが終わった。
肝心なシーンをテレビの前で寝ていて見逃した日もあったが、
ロードレースを毎日観るのは楽しかった。
次はドーフィネとスイスを経て、いよいよツールだ。
またテレビの前で落ちる日が続く。
今日は予定通り江戸川に行った。
朝9時に家を出て流山橋に向かう。
走りだして、おや、と思ったのだが、
いつも開き気味な右ひざが、今日は意識しなくてもまっすぐ出る。
整体効果だろうか。
ちょっと良いことがみつかると、なんだか気持ちよく回せる。
気持ちよく江戸川左岸に入る。
今日はゴミ拾いの人がたくさん出ていた。しばらく最徐行である。
おしゃべりに夢中なおばさんの集団がいた。
「自転車通りま~す」と声をかけたが聞こえてなさそう。
もう一回「自転車通ります」と声をかけた。
おばさんたちは道を開けてくれたので通ろうとしたが、
一人全くこっちを見てない、聞こえてないおばさんがいて、
他の人が空けたとこにはみだしてきた。
道をはみだして草むらに緊急避難した。
速度は10km/hくらいだったが、こけそうになった。
おばさん「あらやだ~、あっはっはっは」
俺もやだよ。
関宿城までの上りは追い風。非常に快適。
一気に到達して、コーラ&トイレ休憩。
ちょっとメールなどして、すぐに復路に戻る。
あたりまえだが向かい風。
最初はそうでもない風だったのでそれなりに気持ちよく走れたが、
だんだん風が強くなってきた。
下ハン持ってこぐ。
途中でゆっくり走る一台のロードをとらえた。
見るとサドルの下に何かぶらさげていて、
リフレクターか何かかなと思ったら「81歳」と年齢を書いていた。
抜くときに「こんにちは!」とあいさつしたら、
「おう!」と返ってきた。
お父さん素晴らしいよ。自分も81歳で自転車にまたがっていれたらいいなあ。
Swacchiに寄ってクリートを購入し、つい長居し店長の邪魔をして、
あとはのんびり帰宅。
本日は94㎞。
暑かったが気持ちよくこげた。
夕方、昨日と同様に息子と5㎞ランニング。
疲れてたのでさぼろうと思っていたんだが、
息子が走る気まんまんなのでしかたなく走った(笑)
でもこのくらいで疲れてるようではまずいんだが、
まあぼちぼちやっていこう。
ぼちぼちとか言ってずるずる行かないようにしないとね。
よろしければ下のブログ村「ロードバイク」のバナー、
クリックいただけるとうれしいです・・・
にほんブログ村
スポンサーサイト
theme : 自転車
genre : 趣味・実用