週末はブルベ400㎞九十九里なので、
まずはルートラボを見てイメージトレーニングしている。
今回はひたすらフラットなコースで、単調な道のようだが、
えげつない風が吹いてちっとも進まないイメージしか出てこない。
まあ正直、自転車に乗り始めてこのかた、
颯爽と走ったことなどただの一度もないので、
ネガティブなイメージしか出てこない。
自転車は誰もがヒーローになれる(※ただしイケメンに限る)。
帰宅してからひとっ走りしてきた。
といってもランニングである。
引越ししてから6日目にしてようやく練習コースを決めることができた。
せんべいの街はもともと宿場町なんだが、
当時の街の中心のあたりには松並木があったらしい。
今もレプリカ的な並木と橋がある。まあまあ趣きがある。
日本でも有数の(下から数えて)清流の綾瀬川に沿って遊歩道があり、
けっこうランナーが走っている。
新居からけっこう近いんだが、タイムを測るような道ではない。
距離は約1.3㎞と中途半端だし、
何より二つある橋がえげつない。階段がついていて、
おそらく6~7%くらいありそうである。
こいつをベアフットランニング用のシューズで走る。
かなりきつい。1本走っただけでけっこう汗をかく。
拇指球の付け根(ペダルを踏む位置と一緒)で着地しないといけないから、
(かかと着地だと靴底が薄いので足を痛める)
自然と前傾になるし、骨盤もよく動く。
スピードアップにはなるだろうがけっこう疲れる。
いい感じで汗もかけて、距離は大したことないが楽しくやれた。
ランニングして楽しいという自分のメンタルが毎度不思議だが。
あれこれ考えて、いろいろ試してみるのはけっこうおもしろい。
実際に効果が出るかどうかはわからないが、
過程がおもしろければ、それでだいたい元はとれているだろう。
しばらくこの道を、このシューズで走ってみようかと思う。
ゆっくり楽しく。
よろしければ下のブログ村「ロードバイク」のバナー、
クリックいただけるとうれしいです・・・
にほんブログ村
theme : 自転車
genre : 趣味・実用